最近買ったもの 音楽関係

【UMB2017】挑戦し続けて十数年・・・チャンピオンがその先に見えた景色とは?

更新日:

お疲れ様です、MC HOPELESSです。

ついに届きました。UMB2017

 

Discは二枚組で

 

一枚目にMCバトル(best48から)

二枚目にLive映像、各選手のインタビュー動画が入っています。

 

今見ながらブログを書いています。

 

主にMCバトルをメインにブログを書いていこうと思います。

結論から言うと買わない選択肢はないかなと・・・・個人的に。

 

言葉が交わる衝突音が聴こえるかのよう。

best48から気の抜けないバトルばかりでした。

まずは、UMBをむかしからDVDで見てる人はわかると思うのですが

昔からどんどん編集が凝っているんですよね。

 

個人的に初めに涙が出たのが名前の上に「〇〇Champion」って表示されてるんですよ。

各地の優勝者がめちゃめちゃでかいステージの上で戦うわけですよ。

かっこいい以外の何物でもなくてそういうかっこいい人間たちの言葉が交わるのを

みているだけで涙が出てきてしまいました。

 

スタイルウォーズの嵐

フロー巧者、押韻主義者、たくさんのスタイルの方がいます。

おそらく絶対自分の好きなスタイルのラッパーの方がいると思います。

 

だからこそ自分が好きなMCが勝ってくれ!!って願っても負けてしまうと

ちょっとしょんぼりしますね。。。

 

私が応援していた人は2人いて(敬称略)

cosmo da ug

力のある言葉、エネルギーをすべて発散するMC あまり韻を踏むイメージではなく熱量や相手をリスペクトしているからこそ出てくる言葉の妙

私自身cosmo da ugさんのラップに感化されて、何度も死にそうになった時に助けられました。

過去の予選でcosmo da ugさんがはなった言葉に

酒と金は消えるだけどな、消えねえ記憶と友達を俺はここに作ってる

俺のネガティヴラップは糞だ

お前利き手でマイク持ってる癖に背中押してくれだ?全部だろ!

って言葉を吐いた時、また涙を流しました。

こういうことを言えるかっこいいMCになりたいです。

 

椿

言わずと知れた福岡のMC

私も1度だけLiveでご一緒させていただいたりお世話になっています。

でもお世話になっているから応援しているわけではなくて

会うたびに熱い思いを聴かせていただいているんです。

 

椿さんが吐く言葉には確固たる魂が宿っていてマイクがまるで

椿さんを求めているように見えるんです。

正直ずっとバトル中泣いてました。女性初のUMBにでるMCとしての

活躍は後世に伝われるべきだと私は思っています。

 

 

挑戦し続けて十数年・・・チャンピオンがその先に見えた景色とは?

あえて優勝者は書きませんが

UMBに挑戦しつづけたMCがついに十数年越しにチャンピオンになり

その先にみえた景色とは何だったのだろうか。

 

達成

安心

さらなる緊張

恐怖

なのか私には到底理解できない地点にたどり着いたのだと思います。

最後も優勝賞品をもらうときに首を振っていました。

あれは何を意味するものだったのだろうか。

いろんな人がいろんな考察があると思いますが

私自身は

やっと優勝したことの安心感でまだ状況を把握しきれていなかったのかなと思いました。

改めて優勝おめでとうございます。

 

 

どの試合も気が抜けなく、手に汗握る映像でした。

現場デビューもしないと。。。

 

 

是非手にとってほしいです、この一つの「芸術」を。

 

MC HOPELESSでした。

-最近買ったもの, 音楽関係

Copyright© Legacy from the future ~未来からの遺産~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.